logo
languageJPdown
menu

【初心者向け】Webページ上の画像を一括保存(ダウンロード)する方法4選!

約5分で読めます

Instagram、TwitterなどのWeb上で素敵な写真がたくさんありますね。

アイドルの写真とか、美しい風景の写真とか、あるいは仕事のために無料な素材サイトでデザイン用の素材とか、これらの写真や画像を一括して保存しようとしたら、「右クリック → 名前を付けてファイルを保存」のような手作業で手間なかかりますので、どうすればよろしいでしょうか?

本記事ではWeb上の画像を効率的に保存(ダウンロード)する4つの方法を紹介します。 数回のクリックで欲しい画像を簡単に手に入れることができますので、早速試してみましょう!

Web拡張機能で画像を一括保存する方法

単一のWebページから画像をダウンロード場合は、ブラウザツールで十分ですが、
複数のWebページから画像をダウンロードしたいならば、Webスクレイピングツールはおすすめです。

1. Firefoxで画像を入手する方法

以下の手順でサイトの画像を全てダウンロードすることができます。

Firefoxで画像を取得したいWebサイトを開きます。空白部分を右クリックすると、「ページの情報を表示」のオプションをクリックします。そうすると、ページ情報が表示されます。

上の「メディア」アイコンをクリックします。ダウンロードする画像のURLのリストが表示されます。「すべて選択 → 名前を付けて保存」をクリックします。指定したフォルダーに画像が保存されていれば完了です。

 

2. Chromeで画像を保存する方法

この記事から紹介された一括ダウンロードツールを使って、全ての画像をダウンロードします。
今回はChromeの「Image downloader」という拡張機能を試してみましょう。

Chromeで画像を取得したいWebサイトを開きます。「Image downloader」というChromeの拡張機能を起動すると、このツールは自動的に小さな画像(例:サイトのアイコン、ロゴなど)を取り除き、通常サイズの写真だけを指定するという役立つフィルターを提供しています。

  

3. 複数の画像をダウンロードする便利なツール紹介

以上紹介した方法では、単一のWebページであれば使いやすいです。画像以外のデータ、Webスクレイピングツールは画像に関連するそれぞれのデータ(例として、商品名、商品価格、画像のURLなど)を抽出する最適化ツールです。「IMAGE CYBORG」はおすすめです。

 

画像を保存する便利な方法紹介|スクレイピングツール

4. Octoparseで画像をノーコードで取得する

上記の単一のWebページの画像ダウンロードツールとは異なり、Webスクレイピングツール(ここではOctoparseを例として)は必要な画像のURLを取得することが役立ちます。そして、すべてのURLを取得したら、画像を一括ダウンロードすることができます。

Octoparseの利用シーンは?

  • 「複数Webページから画像をダウンロードしてほしい」

ページネーションを設定した上で、Octoparseは自動的に複数のページから画像のURLをスクレイピングします。作業自動化を通じて、Octoparseは操作の時間を節約できます。

  • 「無限にスクロールするWebサイトから画像をダウンロードしてほしい」

Google 画像検索は無限スクロールを使用しています

例として、無限スクロールを使用しており、新しいコンテンツの読み込みを有効にするために、下にスクロールする必要があります。Webスクレイピングツールは、すべての画像を読み込まれて取得できます。

この記事で紹介したOctoparseには、人間の操作をシミュレート技術が使用されています。したがって、下までスクロールするように設定することができます。

  • 「画像だけでなく、それに関連する他の情報もほしい」

例として、Eコマース業者は、ECサイトから抽出したいデータは商品画像だけではなく、価格やメーカー情報などの情報もほしいです。抽出したデータは見込み顧客育成、リスク管理、学術研究、市場分析にも使用できます。


Octoparseで楽天市場から抽出したデータ

Octoparseでは、Amazonや楽天市場、食べログ、Bookingなどのサイトから簡単にスクレイピングするというタスクテンプレートを提供しています。画像のURLだけでなく、商品やレストラン、ホテルなどの他の情報もスクレイピングすることができます。

これで、2つのデータセット(画像と関連する詳細情報)が手に入れたので、自作の商品データベースで市場調査を始めましょう。

まとめ

この記事は、Octoparseで楽天市場から画像を一括保存するのチュートリアルです。自動識別機能を通じて、ノーコード(プログラミング不要)で、数回のクリックだけで簡単にスクレイピングできます。さらに、6分間で2000枚以上の画像URLを抽出することが可能です。一度Octoparseのコツを掴めば、他のWebサイトでも簡単に抽出できます。

人気記事

トピックを検索する

今すぐOctoparseを始めて、業務効率化を実現しましょう。

関連記事

  • avatarMurata
    人工知能に興味があるエンジニアやAIエンジニアなどが、最近多く利用しているのがOpenAIのコミュニティサイトです。OpenAIのコミュニティサイトには、さまざまなトピックがあり、利用者からのコメントが多く投稿されています。このOpenAIのコミュニティサイトから、自分が目的とするデータを抽出するには、どうしたらいいでしょうか。この記事では、OpenAIのコミュニティサイトからデータを抽出する方法について解説します。
    2023.02.27 · 7 min read
  • avatarTakahashi
    Twitterは、全世界で月間3億3000万人のアクティブユーザー数を誇り、日本でも月間4500万人が利用する人気SNSです。幅広い年代に利用されていることから、国内企業・日本政府でも積極的にTwitterを活用しています。今や企業のマーケティング活動において、Twitterのデータ活用は欠かせません。 しかし、Twitterデータをどのように抽出すれば良いかわからない方も多いはずです。そこで本記事では、Twitterからデータを抽出する方法を紹介します。 ここで紹介する方法は無料で活用できる上に、かんたんな操作だけでデータ抽出が可能なので、作業時間の短縮や業務生産性の効率化につながります。Twitterデータを上手に活用して、自社のマーケティング活動の精度を高めましょう。
    2023.01.31 · 5 min read
  • avatarTakahashi
    データ駆動型社会市場の台頭により、データサイエンス分野の成長はとどまることを知りません。こうした世の中の流れに合わせて、データ分析職へキャリアチェンジを目指す方も多いでしょう。しかし、高度なデータ分析スキルを身につけるためにはどのような方法があるのでしょうか。そこで本記事では、データ分析初心者の方に向けて、ビッグデータ分析用オンラインサービス10選を紹介します。特にデータ分析職への転職を目指している方は、ぜひ参考にしてください。
    2023.01.04 · 6 min read
  • avatarOctoparse
    現在、スクレイピングの一般的なプログラミング言語について、開発環境構築と環境設定は初心者に対しては非常に難しいです。VBAは開発環境構築不要などのメリットがあるため、ExcelとVBAを使って、Webサイトから情報やデータをExcelシートに取り込むというExcelマクロを実際に作成してみましょう。
    2021.04.01 · 6 min read